瀬浜海岸・堂ヶ島トンボロ|干潮時にだけ現れる“奇跡の道”と磯遊びが楽しめる海岸

🔹 基本情報

項目内容
名称瀬浜海岸(せのはまかいがん)
所在地静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ヶ島
アクセス修善寺駅→バス約90分/伊豆急下田駅→バス約60分「堂ヶ島」下車すぐ
駐車場周辺に公共・民間駐車場多数あり(500円〜1,000円)
トイレあり(観光施設・公園内)
シャワーなし(海水浴場ではない)
海の家なし(周辺に観光商店・食事処あり)
遊泳可否遊泳不可(磯場・潮流あり)
特徴干潮時にだけ“陸続きになる道”が出現。奇跡の自然現象「トンボロ」で有名な撮影スポット

🔸 特徴・見どころ

  • 堂ヶ島名物「トンボロ現象」
    干潮の時間帯にだけ、瀬浜海岸から三四郎島へと歩いて渡れる道が現れる奇跡の風景
  • 磯遊びや観察にも◎
    海に沈んでいた貝・カニ・海藻などが姿を現す「自然の学び場」としても人気。
  • 観光+写真スポットとして超有名
    日中の干潮タイミングを狙えば、**“海を歩くような一枚”**が撮れる。

🎯 楽しみ方ガイド

  • 潮見表をチェックして干潮時間に合わせて訪問
  • 島へ渡る際は滑りやすい岩に注意/サンダル不可・スニーカー推奨
  • 写真・ドローン撮影にも人気(飛行は許可制)

🏨 周辺おすすめスポット

  • 堂ヶ島遊覧船(天窓洞)
  • 加山雄三ミュージアム
  • 堂ヶ島公園・観光案内所
  • 堂ヶ島温泉旅館街(徒歩圏)

📷 フォトギャラリー

  • 海の上に現れた「一本道」
  • 干潮時、島まで歩く人々のシルエット
  • 波が引きながら反射する太陽光
  • 貝殻や磯の生き物を観察する子どもたち

📍 地図・アクセス